結婚、出産を控えているため、長年勤めてきた会社を寿退職するのですが、婚約者の収入が少ないため、一抹の不安があります。
なぜ契約書が必要なの?
結婚(婚前)契約書の作成なら、行政書士鷹取法務事務所にお任せ下さい!
お互いに経済的に依存しておりませんので、完全にお財布を別々にする予定です。
夫婦財産契約書の作成がおススメ!
婚姻後に形成した財産は、夫婦共有財産として扱われてしまうため、婚姻届の提出前に夫婦財産契約を締結し、法務局に登記しなくてはいけません。
夫の不倫が発覚したため、予防策を講じておきたいです。
夫婦間の合意契約書の作成がおススメ!
浮気(不倫)の再発防止のため、浮気相手に連絡しないこと、携帯の情報を開示することを決めておけます。違反した際に厳しいペナルティーを課すようにしておくことにより、抑止力としての効果も高まります。
夫婦別姓を選択するため、法律婚を行いません。
事実婚に関する契約書の作成がおススメ!
婚姻届の提出を行わない場合は、法律上の夫婦と変わらない権利義務関係を構築するため、事実婚(内縁)の証明が欠かせません。結婚(婚前)契約書は
未来永劫、幸せな婚姻生活を送ることを互いに決意表明した宣誓書の役割を果たします。
ごあいさつ
結婚(婚前)契約書の作成なら、行政書士鷹取法務事務所にお任せ下さい!
当サイトをご覧いただき、御礼申し上げます。
当サイトは、ベテラン行政書士がナビゲーターになり、大きな人生の節目を迎えるお二人の末永い幸せを後押しするため、結婚(婚前)契約書を中心に、様々な夫婦間の契約書の作成のサポートをしております。
結婚(婚前)契約書は、昭和の時代や平成の前半には、殆ど普及しておりませんでした。当事務所も、開業直後は、結婚(婚前)契約書のご依頼を受けることは滅多にありませんでした。ところが、メディアの効果か、士業の営業活動の効果か、皆様の意識の高まりか、理由は不明ですが、数年前から右肩上がりに件数が増えてきております。 このことは、結婚(婚前)契約書の普及に努めている当事務所としても大変喜ばしいことです。
義理人情に厚い日本人の特徴といえますが、昔から契約書に対するイメージが良くありません。契約書の作成を要求する行為が、相手のことを信用していないというイメージが先行してしまうからです。結婚(婚前)契約書がなかなか普及しない要因の一つともいえます。しかし、契約書に対する悪い印象は、切り捨てていただきたいと思います。結婚(婚前)契約書は、お互いの価値観や考え方を確かめ合い、円滑なコミュニケーションを実現する有用なアイテムと考えていただきたいと思います。カウンセラーによるカウンセリング、FPによる家計相談、その他有資格者、専門職によるサービスを提供しているため、ご利用ください。
お知らせ
2019年11月27日(水) |
---|
令和初の11月22日(いい夫婦の日) 追加キャンペーンの実施 |
2019年7月31日(水) |
お客様にキャンペーン実施のお知らせです。 |
2019年7月31日(水) |
新人の行政書士の先生にマンツーマン研修のお知らせです。 |
2019年7月31日(水) |
当サイトを大幅にリニューアルいたしました。 |